番外編2

最近PCのフリーズ(もうキー操作を完全に受け付けない状態)が週に2,3度起こっていたので、クリーンインストールしました。

で、色々と使い勝手が良いようにセットアップしてる最中、事件は起こりました。


グラボのドライバを最新のものに更新し再起動していたら…


STOP: c0000218 Unknown Hard Error
Unknown Hard Error



( ゚д゚ )



青画面にぽつんと



STOP: c0000218 Unknown Hard Error
Unknown Hard Error




(    ゚  д  ゚    )!!?????????



いやぁ〜もう終わったと思いました。
ここで日記を悠長に綴っている時点で、なんとかなったって事なんですけど、MSさん、ハードウェアエラーっすか!って感じでした。

もうハードウェアの問題かなって思って、とりあえずグラボ交換でもしたりしてみようかとも思ったんですけど、なんとなくOSのインストールディスクから起動してみることに。

いちおWinのブート画面まではいくんですよね。

すると、普通にインストールできそうなので、再度インストールの手順を踏んでみたところ、回復。


そのUnknown Hardware errorが表示される原因は不明だそうで、

http://park12.wakwak.com/~iktryc/diary/2004/c0000218.html
>C0000218はWindows2000がリリースされた当初から発生が確認されているエラーであり、にもかかわらず今にいたるまで完全な解決策が編み出されていないというWindows最凶クラスのエラーです。この原因不明の凶悪なエラー症状から、「死のエラー」という別称で呼ばれています。


だ、そうですw



まぁそんな死のエラーから無事復帰できたので良かったです。
2時間くらい余計に使いましたけど、PCのお掃除もついでにやったので良かったんじゃないですかね。

ちなみに原因ですが、おそらくVGAドライバを入れている最中に強制再起動がかかったことが良くなかった気がします。

でもあれおかしいんですよ。
インストール作業の最中に、再起動する必要があるみたいな英語のウインドウがでてきて、「はい」を押したら再起動かかったんですけど、そのあともドライバインストールのアプリは動いていて、「えっ?これ再起動かかって大丈夫なん?」状態でした。


まぁ直ったので良しとしますけど、次回以降気をつけないとなって思います。


ではでは。