MacBook Air 11インチ欲しい!キャンペーンに便乗してみました

MacBook Air 11インチ欲しい! ちなみに私は13インチは持っているので 当選したら敬愛する上司に売りつけたいと思います。

海と言えば思い出す名曲集

まずはこれでしょう。 加山雄三海その愛 若大将こと加山雄三の名曲ですね。 ついついホロリときてしまう懐かしさですね!スズキのスティンガージェットという、 ジェットスキーの大型版で海を暴走してた日々が懐かしいです、 同じ加山雄三の曲としてはこちら…

お部屋改造計画

先日、ある友人の家にお邪魔したところ まるでモデルルームのようなお部屋になっていました。 おされ!! 1秒で感化された私は、次の日すべての家具を捨てて 何年被りに渋谷に出て、家具を色々揃えてきました。8割くらいの完成品はこちら↓ 家具は基本的にブ…

RSSフィードテスト

北の大地とかで引きこもってる人とかは 戦争とかした方が良いと思うわけですね!

匍匐

どうやら世間一般の皆様はほふく前進についてあまりご存じないようです。ほふく前進は実に5種類ものタイプが存在するのです。 その1 これが一番速いタイプのほふく前進になります。 手を突いて、ひざでカサカサ移動します。中腰で走ったほうがずっとマシな…

巷ではモンハンが流行っているようです

人口多すぎじゃないですか?戦争のほうが良いですよ ファンタジーアース ゼロ http://www.fezero.jp/

トローリング講座

近海におけるトローリングに関して説明が丁寧ではなかったので 改めて細かく解説していこうかと思います。 まず、基本から。トローリングとは、引き釣りです。 船を低速で動かしながら仕掛けを流します。船によりますが、基本エンジンの回転数で速度を合わせ…

fly me to the moon

言わずもがな世界中でカバーされている名曲ですが、 メジャーなところから変りものまで集めてみました。 やはりfly me to the moonと言えばこの方でしょう!Frank Sinatra 古いファンも多いのではないでしょうか。Julie London ボサノバはこちら。クラブでゆ…

ドラえもん

初めて買ってもらった漫画本がドラえもんという 生粋のどらファンの私ですが、 ドラえもんって色々な意味で非常識な漫画だと思うわけですよ。 映画のほうはまだ全然マシなんですけど、 漫画のほうはかなり問題です。 まず、ジャイアン。 あんな自己中心的で…

世界の競馬文化

競馬は世界各国で慣れ親しまれている文化です。文化というか、国によって色々な言い方がありますけれども。社交場であり、スポーツであり、もちろんギャンブル的な要素もあります。 私はスポーツとして見る機会が一番多いでしょうか。国としては、アメリカ、…

エンジン愛

今日のブログはおそらくつまらないです。 私の個人的趣向と趣味の世界です…。 車はあんまり興味がない私ですが、船のエンジンにはとても興味がある私です。地方にいればもう少し車にも興味を持ったんでしょうけどね。 結構プレジャーボートのエンジンって車…

ばでぃ

バディ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』buddy: 男性同士の友人・仲間・兄弟のこと。 主人公が二人一組で活躍する映画のジャンルのこと。バディもの・バディ映画・バディフィルム・バディムービーと呼ぶ。 system:二人一組でお互いの安…

ミサイル編

個人的に好きなミサイルを綴ってみようと思います。 1.バンカーバスターこれはアフガン戦争でも結構名前が出たのでご存知の方も多いかと思われます。 地下にある施設を破壊したりするのに用いられるものです。 コンクリートもなんのそのです。バンカーバスタ…

あれ・・・?

マーメイドステークスはコスモプラチナが勝ったんですけど、何故か名前を上げているのに買い目に1番を入れていません。あれ…? どうやら番号を間違えたようです orz 何故か1番ではなく2番が入っています orz まぁそんなもんです o...rz ワイドは取っているの…

たまには真面目に予想してみる

今週のメインレースはマーメイドステークス。牝馬限定の重賞レースです。 まだまだ芝の状態は良好、雨も相まって前へ行く馬が有利かと思われます。 本命はニシノブルームーン 。 いわゆる上がり馬と呼ばれる遅咲きの馬ですが、ここに来て内容がかなり充実し…

鮪と競馬

マグロというと、南の広い海原で何メートルもあるものをイメージされると思いますが、近海にもマグロはいるのです。 ↑これもマグロです。体長は50センチ程度ですね。通称メジマグロと呼ばれ、本マグロの子供になります。この程度のサイズですと、プレジャー…

弾幕と競馬の相関関係について

うーん…うーん… 思いつかないんでとりあえず弾幕のルーツを辿ってみます。 弾幕とは>弾幕 多くの弾丸を幕のように撃つことまぁ、そんな感じです。援護射撃です。数人で編成を組んで、別のチームが前進するとき、後方から援護射撃をして弾幕を張ります。 日…

ダービー観戦してきました!

実にダービー観戦は5年ぶり! あの雰囲気はやはり良いものです。会社の同期4人で観戦してきました。 入場者数は11万人で、ダービー発走前は移動できないくらい人でいっぱいになりました。 11万人が一体となって盛り上がるイベントなんて他にないんじゃ…

ACアダプタ

仕事で携帯電話をいじっていたときにふと思ったのが、ACアダプタの中身ってどうなっているんだろう?という事でした。という事でさっそくグーグル大先生に聞いてみたところ、 トランスだのコンデンサだの抵抗だの基本的な電子部品が色々あるようです。小学…

ダービー

なんか今週は色々と考えることが多くてあまり競馬に時間を使えない感じなんですが、ナカヤマフェスタの複で良いと思います。調教の動きは抜群で、皐月と比べて上積みは必至ですから、一発あるとしたらこの馬でしょう。皐月はかなりのハイペースで、後ろから…

オークス結果

いやぁ〜ブエナビスタ強かったですね!これで凱旋門賞に挑戦するのではないでしょうか。凱旋門賞というのは世界最高のレースという感じなんですが、数年前ディーウインパクトが挑戦して破れてしまいましたね。あの馬で勝てないでどの馬で勝てるんだといった…

番外編2

最近PCのフリーズ(もうキー操作を完全に受け付けない状態)が週に2,3度起こっていたので、クリーンインストールしました。で、色々と使い勝手が良いようにセットアップしてる最中、事件は起こりました。 グラボのドライバを最新のものに更新し再起動して…

オークスをすっかり忘れていました

ということで今から急いで予想しておきます。 ◎ブエナビスタ 以上です。 Σ ゚д゚≡( ノ)ノ えっ?そんだけ? という感じなので2,3着あたりに着そうな馬を考えます。 ○ディアジーナ こちらも3番人気と馬券的にはおいしくないんですが、 ちょっと逆らえない感じ…

番外編

なんとなく歯車を修理することになりました。で、なおりました。画質悪くてごめんなさい。 4世代くらい前の機種なんです。 ごめんなさい。 では私の奮闘記を、手順を追ってご紹介。 1. グリスまみれのギアをきれいきれいにする。 ギアのヤマのうち、2箇…

ヴィクトリアマイル(G1)結果

いつになったらあたるんでしょうか。 3連敗です(´;ω;`)ウッ…ハナ差で初当たりを逃してしまいました。 善臣先生仕事してください! ともかく以下が着順になります。1 3 6 ウオッカ 牝5 55.0 武豊 角居勝彦 1:32.4 2 1 2 ブラボーデイジー 牝4 55.0 生野賢一 …

ヴィクトリアマイル(G1)

1 1 ショウナンラノビア 牝6 55.0 柴田善臣 1 2 ブラボーデイジー 牝4 55.0 生野賢一 2 3 マイネレーツェル 牝4 55.0 川田将雅 2 4 ブーケフレグランス 牝4 55.0 三浦皇成 3 5 ザレマ 牝5 55.0 安藤勝己 3 6 ウオッカ 牝5 55.0 武豊 4 7 レッドアゲート 牝4 …

京王杯スプリングカップ結果

1 6 11 スズカコーズウェイ 牡5 57.0 後藤浩輝 橋田満 1:20.6 478( 0) 14.3 8 2 1 2 トウショウカレッジ 牡7 57.0 内田博幸 池添兼雄 クビ 546(-12) 6.6 3 3 2 4 ファリダット 牡4 57.0 武豊 松元茂樹 クビ 466(-2) 5.0 2 4 7 15 タマモホットプレイ 牡8 57.…

京王杯スプリングカップ

◎イースター ○タケミカヅチ似たり寄ったりの実力馬が並んでるので、内枠の先行2頭から狙ってみます。 おそらく差しは届きません。武豊がどう乗るのかを見ておきたいですね。 明日ウオッカで乗るケースをイメージして乗るでしょうからね。 3連複 1と5から…

名馬紹介

今日は今週末に行われるGIヴィクトリアマイルの追い切りが行われました。 追い切りというのは競走馬がレースをする上での稽古にあたります。おそらく1番人気に支持されるであろうウオッカの動きは抜群のようです。 せっかくですのでウオッカを紹介してみ…

NHKマイルカップ結果

結果は… 残念でした(´;へ;`) ○着順○ 1 3 ジョーカプチーノ 牡3 57.0 藤岡康太 1:32.4 490 +2 中竹和也 10 2 13 レッドスパーダ 牡3 57.0 横山典弘 2 510 +2 藤沢和雄 5 3 10 グランプリエンゼル 牝3 55.0 内田博幸 2 432 +4 矢作芳人 13 4 9 マイネルエ…